副業初心者にせどりはどうか?簡単に儲かる?

当ページのリンクには広告が含まれています。

せどり 副業
はぐみん

こんにちは。サラリーマン副業検証人、はぐみんです。

「せどり」って副業として始めるには簡単そうだし、副業初心者にもおすすめとかでてくるしどうなんやろう?

でもちょいちょい世の中をざわつかせている、転売ヤーと同じと思われそうで心配だな。

という疑問をお持ちではありませんか?

この記事では副業としてのせどりに関して、副業検証人としてできるだけわかりやすくまとめましたので、疑問解決のお役に立てるとうれしいです。

この記事でわかること
  • せどりとは?
  • せどりのメリット、デメリット
  • 用意するもの
  • 実際の流れ
  • せどりが向いていない人

副業としてせどりはどうなのかサクッとわかりますので、少々お付き合い下さい。

よろしくお願いします。

せどりとは?

せどりとは、商品を買って売ることで利益を上げる行為および人のことである。

価値ある品を安値で入手し、適切な値付けをして売って儲ける、という事業。

端的にいえば「転売」のことである。

ただし中古品(とりわけ古書)を対象とする転売に限って「せどり」と言う場合が多い。

出典:weblio

せどりは元々古書店で希少な本を見つけて高値で販売することを意味していましたが、現在では家電、ゲーム、アパレル、雑貨など様々な商品が対象となっています。

インターネットとEコマースの普及により、Amazonやヤフオク、メルカリなどのオンラインマーケットプレイスを活用して、多くの人々がせどりに取り組んでいます。

SNSの宣伝にも「せどりビジネス儲かりますよ、やりませんか?」みたいなCMめちゃくちゃでてきますよね。

簡単に説明すると中古品や新品の商品を安く仕入れて高く売る、転売ビジネスモデルです。

由来は、諸説ありますが古本屋で本の背表紙を見て買う本を選んでいたことだと言われています。

少し前だとレコード、CDとかもジャケット見たら価値がわかるのと同じですね。

要は転売と同じ意味なので、やっている行為自体はせどりをビジネスとしてやっている人も(せどらーとかいうそうです。)転売ヤーも同意という事になります。

でも同じとは言え、転売ヤーと聞くと迷惑をかけるような転売をしているイメージがありますよね。

実際、コロナが流行り始めた時なんかはマスクやら消毒液を買い占めて高額転売するというのもありましたよね・・・。

はぐみん
はぐみん

そういえば例の布マスクどこいったんやろ?

転売目的で色々と買い占めるのはやめてもらいたいものです。

せどりのメリットとデメリット

副業初心者の私でもなんとなくできそうな気がします。

世の中にもこれだけ認知されてきました、せどりに関してメリットとデメリットを簡単にまとめました。

メリット

  1. 低リスクで始められる:初期投資が少なく、少額からスタートできるため、副業としても始めやすい。
  2. 在庫管理の自由度:自分で在庫を管理し、取引する商品を自由に決められる。
  3. 特別なスキルや知識、経験が必要ない:適切な商品を選び、良い価格で販売すれば成り立つビジネスである。
  4. 空いた時間を自由に使ってできる:自分のペースで作業ができ、時間や場所に縛られない働き方が可能。

デメリット

  1. 在庫リスク:売れ残りのリスクがあり、商品が売れないと在庫として抱えることになる。
  2. 価格競争:競争が激しい市場では、価格競争に巻き込まれ、利益が薄くなることがある。
  3. 時間と労力:商品リサーチ、仕入れ、出品、発送など、多くの手間と時間がかかる。
  4. 規制とルール:各マーケットプレイスや法規制に従う必要があり、違反するとアカウント停止などのリスクがある。

メリットとデメリットを簡単にまとめましたが、気づきました?

そうです、メリットとデメリットなんか矛盾してない?ということです。

在庫管理、取り組める時間の部分のところです。

始めた頃は大きなビジネスになっていないため在庫も多くかかえる必要もないし、空いた時間を使って手軽なビジネスとしてできる部分がメリットとしてでてきます。

しかし、徐々にビジネスが大きくなってきて、より大きく稼ごうとしていった時にデメリットの部分がでてきますので、例えばリサーチ以外を外注してしまうといったやり方をされている方も多くいらっしゃいます。

取り扱う製品によって利益率や、単純に物の大きさも違うのでそのあたりは実際にせどりを行っていく際には考慮にいれる必要がありますね。

せどりを始めるために用意するもの

続いて実際にせどりを副業としてはじめる場合に実際どのような準備が必要であるかをまとめました。

せどりに必要なもの
  • パソコン、スマホ
  • 銀行口座、クレジットカード
  • 梱包材
  • プリンター
  • ネットショップアカウント
  • 古物商免許(中古品売買の場合)

パソコン・スマホ

商品リサーチや出品作業、購入者との連絡などに必要。

このページ見ている時点でお持ちかと思います。

銀行口座、クレジットカード

どちらかもしくは両方お持ちの方が大半かとは思います。

売上金の受け取りや仕入れ代金の支払いに必要となります。

全部現金でやり取りするわけにはいかないですからね。

梱包材

商品発送に必要な段ボール、緩衝材、テープなどの梱包資材。

プリンター

発送ラベルを印刷するために必要。

ネットショップアカウント

Amazon、ヤフオク、メルカリなどのアカウントを作成。商品を出品したり、仕入したりするのに必要となります。

古物商免許

国内において、古物の「売買」、「交換」、「委託を受けて売買」、「委託を受けて交換」を行う古物営業を始めるには、古物営業の許可が必要です。

許可申請の際は、申請場所等を確認のうえ、申請書類を整えて提出してください。

申請書類を提出しても、許可決定の連絡を受けるまでは、古物商としての営業活動はできませんので、注意してください。

参照:大阪府警察HPより

 

簡単に言うと、中古品を売買するには免許が必要という事です。

昔メルカリで子供服やゲーム等不用品を販売した経験がありますが、あれ免許いったのかな?と思いましたが、自分の家にある不用品を販売するっていうパターンは必要ありません。

ちなみに違反した場合には、3年以下の懲役または100万円以下の罰金との事で厳しいですよね。

免許自体はお金を払って申請すれば簡単に交付されるみたいなので、実際にせどりを始められる際にはきちんと免許が必要か調べた上で始めて下さい。

はぐみん
はぐみん

なんか手間がかかりそうだな~

せどりの流れ

実際にせどりを実施していく時の流れとして超シンプルにまとめると以下のようになります。

せどりの流れ

リサーチ→仕入→出品→販売→利益管理

リサーチ

需要の高い商品や利益が出そうな商品を調べます。

ネットや店舗を巡り、商品の価格を比較。

この部分が最重要かつ最もノウハウがある部分だと思われます。

仕入れ

リサーチで見つけた商品を低価格で購入。

セールやアウトレット、フリーマーケットなども仕入れの場。

この低価格でというところが重要ですよね。

同じものをいかに安く仕入られるかで直接利益率に反映されますもんね。

出品

仕入れた商品をオンラインマーケットプレイスに出品。

商品の状態や価格、説明を詳細に記載。

販売

購入者が現れたら、商品の梱包と発送を行います。

購入者とのコミュニケーションも重要。

利益管理

売上と経費を管理し、収支を把握。

次の仕入れ資金に活用。

取り扱っているものを限定的にして利益のでるものを販売しているという事以外は、普通に店舗を経営して商売をされているのとほぼ同じですかね。

たぶんリサーチの部分でどんな商品が実際に利益でているのか、というところが素人で探すのは難しいんだろうなという感じがします。

実際せどりを紹介している人とかは、そのあたりのノウハウを教えているのかな?っていう感じがしますね。

せどりが向いていない人

副業としては、はじめやすいと言われているせどりですが、向いていない人の特徴についてまとめておきますので参考にしてもらえたらと思います。

楽してドカンと稼ぎたい人

流れの部分でも記述していますが、手軽に始められるといっても楽なわけではありません。

物を仕入れて販売するので、時間も手間もそれなりにかかるのは容易に想像がつきます。

そもそも何でもそうだとは思いますが、楽してドカンと稼げますっていっているものでまともなものってないですよね。

そんなものがあったら聖人でもない限りは誰にも教えずに自分でやりますもんね。

単純作業が苦手な人・めんどくさがりな人

リサーチから発送までの流れの中でやっていることは、単純で徐々にルーチン化されていきますので、単純な作業が苦手で苦痛だという人は向かないですね。

私もこのタイプです。

仕入をネットで購入するという方法もあるみたいですが、色々な店舗をまわって購入とか面倒ですぐにやめてしまいそうです。

中古品を取り扱っているお店を回って、掘り出し物を見つけた時の脳汁ブシャーを一回味わってしまうと続けられるんだろうと思います。

お金が少しでも減るのが嫌な人

商品を仕入れて販売しますし、販売するまでの間は短期的に見るとお金が減ってしまいます。

またビジネスなので必ず売れるというものでもありませんので多少のリスクはあります。

そのあたりを一切許容できない。

通帳から1円でも減るのは嫌だという人は向いていないという事になります。

副業初心者にせどりはどうか?簡単に儲かる?

副業として始めるにはせどりはどうか?という事に関しては、物を購入してきて販売するという至ってシンプルな行為を行うだけですので、正しいやり方で利益の確保できる商品を選ぶ事さえできれば十分におすすめできると言えます。

またメルカリ等のフリマサイトを利用すれば即金性がある点もうれしいですよね。

楽してドカンと稼ぐ事は難しいですが、月数千円ぐらいからなら稼ぐことは現実的な金額であると考えられます。

数千円とはいえ、単純にお小遣いが数千円増えたら今月はちょっとおいしいものを食べようかな?とかできるようになります。

はぐみん
はぐみん

なんでもそうですが、初月からスマホポチポチするだけで簡単に◯◯万円!とかは基本怪しいと考えてや~

まとめ

せどりは、副業として初心者におすすめという事で紹介されます。

低リスクで始められる転売ビジネスであり、正しいリサーチと適切な管理を行えば、高い利益を得ることが可能です。

しかしデメリットとしては、競争が激しく、在庫管理や時間の問題などが存在します。

必要なツールや準備を整え、計画的に進めることで、せどりの成功につながるでしょう。

初めての方も、少しずつ経験を積みながら、自分なりのスタイルを確立していくことが大切です。

本記事は以上となります。

最後までお読み頂きありがとうございました。

はぐみん
はぐみん

はぐみんでした。

コメント